このたび、『月刊インフラーキテクチュアインスペクション第21号』にて、新たな協会の設立に関するご案内が
発信されました。日本の土木構造物や建築物を日本の技術で守ることを目的に、情報発信や技術者の育成を行う
「一般社団法人 日本インフラーキテクチュア検査技術協会(NIIIT)」という名称となり、我々、KGSが事務局と
して携わらせて頂くこととなりました。
協会の取り組みとしては、建築・土木の垣根を超え、国内を技術を集約・向上させ、の技術力を国内に留まらず、
世界に向けて発信することで、非破壊検査業界をはじめ日本経済を支えることに貢献し、構造物の維持管理・
更新技術の日本発の国際規格を目指す。また、業界に携わられる技術者の育成にも注力されるとのことです。
この設立を記念し、以下の予定で設立発表記念講演会&技術討論会が開催される予定です。こちらからも参加
の申し込みも受け付けさせて頂きますので、是非ご参加ください。
【設立発表記念講演会】東京 4月11日 伊藤謝恩ホール
※講演会15時30分~18時、交流会18時~20時
【技術討論会】大阪 5月29日 大阪市中央公会堂
福岡 6月12日 TKPガーデンシティ博多新幹線口
※両日とも技術討論会16時~18時、交流会18時~20時
東京会場【設立発表記念講演会】の詳細は こちら

大阪会場【技術討論会】の詳細は こちら

福岡会場【技術討論会】の詳細は こちら

本イベントが、インフラ検査技術のさらなる発展につながる有意義な場となることを期待しております。
今後、協会に関する続報が入り次第、順次、お伝えします。